
多治見市 K様邸 -地鎮祭-
先日9/28日(月)、
多治見市内にてK様邸の地鎮祭を執り行わせていただきました。
ご家族の皆様、この度は誠におめでとうございます!
既にマイホームを建てた方や建設業界に関わるお仕事をしている方以外は、地鎮祭を知らない方が沢山お見えになるのではないでしょうか?
地鎮祭とは
「建築物で新築工事を始める前に行う、その土地の神様(氏神)を鎮め、挨拶をしてその土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式」
です。
工事に先立ち、土地の神様を祝って敷地を清め、工事中の安全と建築物が何事もなく永くその場所に建っていられることを願う
「安全祈願祭」
とも呼ばれてもいます。
工事を請け負う吉川組として、ご家族の皆様が幸せに暮らしていただけるよう祈って参りました。
私、司会を務めさせていただいた事、大変光栄に思います✨
これから新築工事が始まっていきますが、より良いお家ができるよう私も精一杯頑張らせていただきます!
K様ご家族の皆様!
本当におめでとうございます!!
空間考房みらい家(株式会社吉川組 住宅事業部)
安藤
Copyright © 株式会社 吉川組住宅事業部 空間考房みらい家 All Rights Reserved.