本当に安心できる家とは、デザインだけでなく「見えない部分」によって支えられています。
高断熱材や気密施工、構造計算を重ねた耐震設計、省エネ性能を示す公的評価書。
そのすべてが長期的な暮らしを支える土台となります。
100年先を見据えても快適さと安心を保ち続ける住まいを、ヨシカワではご提案いたします。
3つの性能がつくる、
安心の暮らし
冬も夏も快適に暮らせる
断熱性能
私たちの住まいは、夏は涼しく冬は暖かい、一年中快適に暮らせる空間を実現しています。発泡ウレタン断熱材を採用し、隙間までしっかりと埋めることで外気の影響を受けにくく、冷暖房効率を高めます。
その結果、少ないエネルギーで室温を安定させられます。住まい全体の温度差が少なくなることで、ヒートショックなどのリスクも減り、安心して長く暮らせる家となります。
ヨシカワの断熱性能
-
UA値:0.46
→ 国の省エネ基準(0.87以下)より大幅に優れ、ZEH基準(0.6以下)もクリア。
夏は外の暑さを遮り、冬は暖房の熱を逃さず、光熱費を抑えながら一年中快適に過ごせます。 -
C値:0.3
→ 一般的に「高気密住宅」とされる基準1.0を大きく下回る数値。
家の隙間がほとんどないため、冷暖房効率が高く、花粉やホコリも入りにくい清潔な室内環境を保てます。
構造計算で実現する
安心の耐震住宅
日本は世界有数の地震大国。弊社では自由設計でありながら、専門設計チームが一棟ごとに構造計算を実施し、耐震性の高い住宅を提供しています。
建築基準法は震度6〜7クラスの大地震でも倒壊・崩壊しない性能を求めており、当社ではその基準を満たすだけでなく、基礎工事・地盤調査・必要に応じた補強工事を徹底。
高水準の品質管理により、ご家族が末永く安心して暮らせる住まいを実現します。
ヨシカワの耐震性能
-
耐震等級3(最高等級)
建築基準法で定める耐震基準の1.5倍の強さ。
大地震でも倒壊・崩壊を防ぎ、地震後も住み続けられるレベル。
家計と環境にやさしい
省エネ住宅
ヨシカワの住まいは、省エネ基準を上回る性能を備えており、快適さと経済性の両立を実現します。
高気密・高断熱設計に加え、省エネ型設備を採用することで、冷暖房や給湯に必要なエネルギーを大幅に削減。
光熱費の負担を抑えながら、環境にも優しい暮らしを可能にします。
毎月の光熱費が安定することで、長期的に家計に安心をもたらし、ご家族が将来にわたり安心して暮らせる住まいを提供します。
ヨシカワの省エネ住宅
-
一次エネルギー消費量:等級6(BEI ≤ 0.80)
基準住宅比で20%以上の削減を達成できる性能レンジ。毎月の光熱費負担を安定化。
-
断熱・気密との相乗効果
UA値0.46/C値0.3の外皮性能と組み合わせ、冷暖房エネルギーを継続的に節約。
快適さを保ったまま、ムダなエネルギー消費を抑えられます。
私たちの家は、断熱性や省エネ性といった性能を公的機関で測定・評価し、その結果を「数値」で示しています。
暮らしの快適さや省エネ効果は体感だけでなく、評価書や数値で確認できるからこそ、安心が形になります。
何十年と暮らす住まいだからこそ、信頼できる基準で性能を保証し、ご家族の未来を支える確かな住まいをお届けします。
見えない部分まで支える、
安心の家づくり
家づくりは、今だけでなく未来を見据えた安心が大切です。
ヨシカワの家は、耐久性・快適性・省エネ性といった基本性能を磨き上げ、100年先まで安心して暮らせる住まいを目指しています。
見えない部分にまで丁寧に取り組むからこそ、日々の心地よさとともに、ご家族の未来を長く支えることができます。













